匠の技


www.youtube.com

 

ファイナルが始まりました。

りんりんはライブでは見ませんでしたが、5時ごろに起きて見てました。

 

圧巻とか壮大とか。

大絶賛の反田さんの演奏ですが。

 

りんりんには。

 

地味な演奏にみえました。

 

自我を厳格に抑えて。

オケとバランスをとって。

緻密にコントロールしている感じ。

 

一音一音に徹底したこだわりが感じられました。

作曲者、ポーランドの国民の方々。

 

そして支持する先生への敬意。

それを伝えようとする意志が見えました。

 

抑揚はさほど感じられず。

 

自分らしさは極力抑えてはいましたが。

この人らしさが出ていたのは2楽章かな?

 

終始オケとの調和を強く意識した演奏でした。

派手さはないんですが音色のそれは美しいこと🎶

 

反田さんて。

 

ピアニストというよりは。

指揮者に向いてるんじゃないでしょうか?

 

 

インタビューで。

自分の演奏が終わったので。

 

次の小林愛実さんのサポートに回ると言っておられましたが。

 

普通そんなこと言えます?

 

みんな自分の事で精一杯なのに。

 

こんな極限状態でも。

 

他のコンテスタントに力を貸そうなんて。

 

親分肌の彼。

 

コンクール中。

国籍を超えて。

 

他のコンテスタントへの指導等も行っていたようです。

 

すごい。。。。。。

 

 

日本人初の優勝が。。。

 

ちょっと現実味を帯びてきました。

 

 

 

今年のショパコンは。

コンテスタント同士の団結が熱い。

 

自分の演奏だけではなくて。

同士への友情とか、共感とか。

 

演奏以外の所も感動的です。

 

 

因みに沢田君もワルシャワでお友達の応援や。

リサイタルを行っているようです。

 

人気者。

 

 

 

追記

反田さんの演奏。

相当研究されて、細部にわたり分析されたんだと思いました。

 

内声が浮き上がって。

 

なんだかそれがオケの伴奏に聞こえたり。

オケがより引き立つよう配慮された演奏でした。

 

それを書こうと思ったのに書いていると肝心なことを書き忘れ。

 

Twitterみてると、反さんの後に演奏したアルメリー二さんと🤗してる。

ライバルじゃなくて同じ試練を乗り越えた同士💕

 

 

色々書いたけど。

やはり一番聞きたかったのは沢田君のピアノ協奏曲です。